

内 容
ぷらほっとVol.17 | |
【表紙】 特定非営利活動法人 ちいきのなかま 代表 守永恵さん ■登録団体にFUCUS 「特定非営利活動法人 ちいきのなかま」 ・公益財団法人日本国際協力財団/2020年度国際協力NPO助成(一般型) | ![]() |
![]() | |
ぷらほっとVol.16 | |
【表紙】 みんなでワハハ 代表 藤田 直子さん ■登録団体にFUCUS 「みんなでワハハ」 ■研修開催報告in長崎県庁 社会に挑む5つの原則、組織を育てる12のチカラ 支援センター役職員向け合同研修会
■登録団体イベント情報 ■きままなFreeぷらほっと 支援センター主催イベント | ![]() |
![]() | |
NPOと企業の協働のための情報誌 NPO Collaboration No.1 | |
特集1 企業の方々にNPOと協働するための基本的な知識をご紹介NPOって何、どんな活動をしているの、給料はもらえるのか 協働って何、NPOの情報はどこから手に入れるのか、協働によって得られることなど…
特集2 協働Case メットライフ生命保険株式会社とNPO法人インフィーニティーメットライフ生命長崎ビルに併設されている、地域の子育て支援の拠点「長崎シビックホール」のご紹介 | |
![]() | |
ぷらほっとVol.15 | |
特集 あっ!と気づく あなたの知らない! リアルな助成金申請と活用法 表紙 一般社団法人 ひとり親家庭福祉会ながさき 理事長 福地 照子さん ■登録団体にFocus ■イベント・セミナー情報2019 ■地域力・協働力・支援力研修2018 inながさき 開催 | ![]() |
![]() | |
ぷらほっとVol.14 | |
特集 NPOにぜひとも知ってもらいたい助成金セミナーを開催しました。表紙 対馬市民ボランティア連絡協議会 代表 寺﨑俊治さん ■対馬のボランティア紹介 ・玄海つつじの森作ろう会 ・仁位サポート会 ・いづはら手話サークル ・地域で子育てを楽しむ会 ・シルバーボランティア「しあわせ会」 ・ツシマヤマネコ応援団 ■NPOにぜひ知ってほしい 助成金獲得のポイント
| ![]() |
![]() | |
ぷらほっと vol.13 | |
特集 県民ボランティア活動支援センターの管理運営者が代わりました■スタッフ紹介 ■活動現場訪問
| ![]() |
![]() | |
ぷらほっと vol.11 | |
Zoom in volunteer 長崎BBS会 会長 伊東鈴江さん | ![]() |
![]() | |
ぷらほっと vol.10 | |
Zoom in volunteer ながさき双六の会 会長 平山智秀さん | ![]() |
![]() | |
ぷらほっと vol.9 | |
Zoom in volunteer 長崎音訳の会 会長 林 絹子さん ”やまも”の学校へ行こう! 学校法人有明学園 島原中央高等学校
| ![]() |
![]() | |